ブログ
コの字型の住まいの、
ふたつめのカドを曲がると、
手前には洋室が1部屋、奥に和室が見えてきます。
廊下の中庭側の窓には、折りたたみ式で色が変わる
素敵なブラインドが使われています。
和室を奥まで入って、廊下を振り返るとこんな感じです。
天井の板を見ると、無垢の木の板の味わいが感じられます。
琉球畳の市松模様も美しく、
和室独特の落ち着きがありますネ。
和室の奥から、中庭を臨むようにみると・・・
素敵ですね〜〜〜♪
この静謐な感じ、好きです♪
気持ちが浄化されそうですネ。
→福田の公式Facebookはコチラ
→お引越ししきれていない(ゴメンナサイ)、以前のブログ「教えて!福田さん」はコチラ
記事一覧
- 18/04/11家族にあった動線の家を選ぶ
- 18/04/09NPOやみぞの森 DIY 教室に「良い家」の片鱗
- 18/03/26家づくりに参加する楽しみ 大黒柱の皮剥きにチャレンジ!
- 18/03/14いいものを安く買うか、安いものを買うか・・・ 建売考えるなら中古もあり?
- 18/03/08始まりは自分の家に使う木を切りに行くところから
- 18/02/28家づくりついてのこんな書籍を見つけました
- 18/02/21茨城の住まいと暮らしかたに掲載されています
- 18/01/30C値・Q値。遮熱・断熱・・・悩ましい
- 18/01/25予算を削るとき…優先してほしいもの
- 18/01/12良い家って? その場所に沿ってみる