星山の家、倉庫にて壁塗り教室開催いたします

4月16日(日)10時から15時。星山の家倉庫にて開催いたします。

左官屋さんのデモンストレーションの後、素人でも見栄えがしてうまく塗る方法を伝授!
使用する壁材は「海藻土=ケルザイム」です。

申し込み方法は「問い合わせボタン」に詳細をお書きいただき、問い合わせ欄に”壁塗り教室参加希望”と”参加人数”をお書き添えください。どなたでも参加いただけます。

場所の詳細はこちら!   お申し込みはこちら!


 

海藻土とは

海藻土は、アメリカで採れる貴重な化石「ケルザイム」を唯一成分とした“高品質”・“多機能”・“高性能”な内壁材です。
海藻土は、「ケルザイム」に含まれる酵素の働きによって非常に高いサーマル効果や超・調湿効果、優れたニオイの吸着分解効果など長期に渡り発揮する画期的な内壁材です。施工性にも優れ、豊富なカラーバリエーションにより、簡単に風合いのあるデザイン性の高い塗り壁を作れます。また、高弾性で柔軟性に富み、割れに強い内壁材です。


 

海藻土の成分「ケルザイム」とは

CEO

「ケルザイム」はアメリカのごく一部の地域でしか採れない、純度の高いカルシウムとミネラルが豊富に含まれた約7000万年前の太古の化石です。「ケルザイム」は工業用だけでなく、サプリメントや土壌改良剤など様々な分野で安全な素材として使われています。


 

海藻土5大特長

人体に安全・火災に安心
貴重な安全性の高い化石ケルザイムを成分とした海藻土は、静岡大学のご協力によりホルムアルデヒドの安全性においてF☆☆☆☆を取得し、VOC(揮発性有機化合物)も国の基準を大幅に下回っている安全な製品であることが証明されています。また、火災に対し安全な証明である不燃材大臣認定(NM-3467)を取得した安全で安心できる内壁材です。
超・調湿性能
海藻土は、ケルザイムの酵素による効果と多孔質であるため、優れた調湿効果を備えた内壁材です。
使われたお客様から「湿気が気にならなくなった」「調湿効果は確かにある」等のお声を多くいただいております。
優れたニオイの吸着分解
海藻土は、ケルザイムの酵素による効果により優れた臭いの吸着分解効果を発揮します。脱臭試験でのデータはもとより、使われたお客様から「空気がキレイと感じる」「臭いがとれた」等の臭いが取れる壁としてご評価をいただいております。
高いサーマル効果
海藻土は、夏は涼しく、冬は暖かいサーマル機能(調温効果)のある内壁材です。静岡大学が温度測定を長期において当製品とビニールクロスの温度差を調査し証明されました。また、お客様より「エアコンの効きがよくなった」等のお声を多くいただいており、その実績を立証しております。
優れたコストパフォーマンス
海藻土は、ケルザイムと「マイクロセラミック配合」により非常に施工性(ワーカービリティ)に優れている仕上げ材です。下地は中塗りを省いたボードに直接塗ることによりコストダウンとなりました。また、リフォームは下地を選ばず直接塗ることができます。

よくあるご質問(FAQ)

Q1.海藻土の成分はなんですか?

A.ケルザイムです。

Q2.ケルザイムとはどのようなものですか?

A.ケルザイムはアメリカの一か所で唯一採取されている7000万年前の海藻類が化石化されたもので、その成分の酸化カルシウム、天然ミネラルや酵素類が豊富に含まれ、サプリメントや化粧品、土壌改良剤等、幅広く利用されています。

Q3.調湿効果はどのくらいの期間保てますか?

A.長期間発揮します。

Q4.海藻土にはニオイの吸着分解性能があると聞きますが、どのような物のニオイの吸着分解ができますか?

A.アンモニア臭、タバコ臭、一般的な煙、動物臭等、臭いと言われる物に効果がありますが、香りについては
  データはありません。

Q5.手垢等で汚れた場合、手入れの方法は?

A.濡れティッシュで汚れている箇所を軽くなでる様にふき取ってください。

Q6.補修法を教えてください。

A.傷等はパターンに合わせ薄く塗ります。小さな傷は綿棒で軽くタッチアップします。割れは割れている箇所の
  両側に紙テープを貼り、海藻土を指で割れた所に押し込み、紙テープをはがしたら濡れタオルでボカスように
  取ります。

Q7.塗った壁が乾燥した後、割れ(クラック)はないですか?

A.海藻土の開発当初のテーマの一つは「耐クラック」でした。下地(構造含め)は様々な現象で起こるクラック
  に対応できる様、従来の塗り壁材に無い高い接着力と柔軟性に富んだ製品にしました。下地からのクラックは
  施工マニュアル以外の施工によるものが多く 、正しい下地の施工方法では問題はありませんので、御安心して
  お使い下さい。

Q8.塗りパターンや色の確認は?

A.塗りサンプルはあくまでサンプルで、実際に塗られるときはカラーと塗りパターンの確認をお願いしておりま
  す。また、塗った直後は水分がある為、ツヤがあります。約30分乾燥後確認して下さい。

Q9.調湿効果があるとありますが、海藻土が水分の飽和状態になるのでは?

A.海藻土の調湿効果が高いのは当製品の大きな特徴で、特許の一部でありますマイクロセラミック配合と成分で
  ありますケルザイムの相乗効果です。また、水がかかったとしても放散速度が速い為、飽和状態になることは
  ありません。

Q10.ニオイの吸着分解に対する持続性は?

A.開発当初(平成13年)施工されたお店(焼き鳥屋さん)は、過酷な条件にもかかわらず今もって、タバコや飲
  食店独特の酸化したニオイを消し続けており、又多くの使用されたお客様からその効果は非常に優れていると
  のお声を頂いております。。

Q11.リフォームで和室の既存壁(繊維壁、砂壁)の上から塗りたいのですが、ホコリになるので剥がさないで海藻土で仕上げる事はできるのでしょうか?

A.表面だけがポロポロ落ちる状態の施工方法ですが、海藻土を水でヨーグルト状に薄め、ローラーで既存の壁上
  から塗って下さい。アクが出る可能性がありますので、乾燥してからアク止めシーラー(クリーンシーラー)
  を2回塗り、アクを止め、乾燥後、海藻土で 仕上げましょう。また、既存壁の一部が剥がれている場合は、既
  存壁を水スプレーで水分を与え金ベラで落とし、アク止めシーラー(クリーンシーラー)を2度塗りし、乾燥
  後、海藻土で仕上げましょう。(アクは2回で止まらない場合、もう一度塗ってみて下さい。)

Q12.ビニールクロス以外の下地でも塗る事ができますか?

A.既存の塗り壁、RCコンクリ壁等、無機質の下地であれば全て塗ることができます。

Q13.塗りパターンはどのようなものがありますか?

A.コテムラ(ベネチアンウェーブ)
  アンティク調(コテ押さえ)
  月クレータ調
  荒壁調などです。

Q14.海藻土を天井に塗った場合、剥がれてきませんか?

A.開発当初よりリフォーム対応の塗り材を目指してきました。従来の内装材(多くはビニールクロス)に接着し
  剥離を起こさないことが特徴です。その接着剤は安全なヨーロッパ(ドイツ)の環境安全基準に基づいた非常
  に性能の良いものを使用しておりますので、御心配なく長期に渡り使用していただけます。
  (ただし、30年以上前に施工されたのビニールクロスの袋貼りは浮く可能性があります。)

Q15.ビニールクロス下地に塗る際、気を付ける事はありますか?

A.(1)ビニールクロスの表面に汚れが有る場合は、施工後、アクがシミとなって出る場合がありますので、ア
     ク止めシーラー(クリーンシーラー)を1回又は2回塗ります。市販のシーラーを使いますと仕上げ後
     に化学的な臭いがしますので、使用する際はクリーンシーラーを使ってください。
  (2)ビニールクロスの模様が起伏のあるものは、時としてピンホールが出る場合がありますので、試し塗り
     をしてピンホールが出ない事を確認して塗ってください。

Q16.リフォームに海藻土を使用した場合、どの臭いも吸着分解するものですか?

A.基本的に海藻土は臭いの吸着分解する機能をもっていますが、下地によってはその下地からの汚れ、その他の
  物質の臭いが出ることもありますので、試し塗りをし、下地からの臭いが気になる様でしたら、下地の臭いを
  止めてから施工してください。

Q17.リフォームに海藻土を使用した場合の注意・留意事項について教えてください。

A.仕上げ
  ・色の確認
  ・パターンの確認
  下地
  ・下地からの臭いの確認
  ・下地からの汚れの確認
  ・下地からのカビ発生有無の確認
  ・下地からのアク、シミの確認 
  これらを確認していただき、必要に応じて適切な処置をしてから仕上げてください。

Q18.海藻土をリフォームに使いたいが、特に気を付けることは?

A.間違った使用方法で施工されますと海藻土本来の優れた機能を発揮することができません。特に下地は重要
  で、既存壁の様々な条件の下、経年の汚れのアクやシミ、そして臭い等が既存壁から発することが予測され
  ます。アク、シミや臭い等を止めてから仕上げてください。

Q19.海藻土は施工後カビないか?

A.海藻土は、室内の空気中に浮遊する家カビ菌の発生における被害は無く、むしろ有効でありますが、壁内に発
  生したカビ菌を抑えることにおいて事実確認はありません。壁内の家カビ菌がある場合は、カビを取り除く処
  理をしてから仕上げてください。

Q20.海藻土は火災に対して大丈夫ですか?

A.海藻土は、不燃材として大臣認定された燃えない内壁材です。ご安心ください。
  不燃材認定番号 NM-3467

Q21.健康住宅をつくる上で安全な建材を探しています。特にホルムアルデヒドとVOCは子供が小さいので気になっています。

A.海藻土を構成する材料にホルムアルデヒド及びVOCは使用していません。海藻土の安全性につきましては、
  静岡大学及び各専門分野の先生方のご協力により検査を行っています。
  しかし、自然環境等に存在するホルムアルデヒドやVOCにごく微量、影響を受けることはあります。また、
  実生活でのホルムアルデヒドやVOCをゼロにすることは、これらの物質が自然界に存在する以上、事実上
  不可能です。

Q22.テラ(土)現象とは?

A.1.テラ(土)壁に水をかけると解ける。
  2.テラ(土)壁に水をかけると輪ジミになる。
  3.テラ(土)壁は割れに弱い。
  4.テラ(土)壁は剥離しやすい。
  5.テラ(土)壁は経年劣化が速いのでメンテナンスが必要。
  6.テラ(土)壁は白華がおこる。

Q22.海藻土の特徴である調湿効果は高い性能を発揮する事、臭いの吸着分解に優れている事、又清涼感ある空気等、個人的にはわかるのですが、優れた5大機能を発揮するそのメカニズムを教えて下さい。

A.残念ながらご質問のメカニズムは解明されていません。しかし、5大機能と高い性能を確認されたデータと
  使用された多くのユーザー様が海藻土の効果を体験されておりまして、当製品の特長であります5つの機能
  は間違いなく高い評価を得ております。