完工済現場レポート
- タイプ別
- すべて
三角屋根の現代民家
那珂市
建築中レポート
- 1.2018年03月06日
-
- 伐採体験ー1
- 大黒柱や軒丸太として使用する長尺ものの木材の調達です
- 2.2018年03月06日
-
- 伐採体験−2
- 大工のむーちゃんが奮闘してくれます
- 3.2018年03月06日
-
- 伐採体験−3
- 見事な位置に倒しました!
- 4.2018年03月06日
-
- 伐採体験−4
- 立派な木材ゲット!
- 5.2018年03月07日
-
- 自社工場での加工−1
- 切り出した木は自社工場に運んで加工します
- 6.2018年03月07日
-
- 自社工場での加工−2
- 余分な部分をカットした木材は梁に・・・背割りをします
- 7.2018年03月11日
-
- 大黒柱の皮剥き−2
- 施主自ら高圧洗浄機を使用して皮剥き
- 8.2018年03月11日
-
- 大黒柱の皮剥き−3
- 美しく仕上がりました!
- 9.2019年03月11日
-
- 大黒柱の皮剥き−1
- まっすぐで立派なさや新手前のものが大黒柱になります
- 10.2019年06月02日
-
- 待ちに待った上棟式
- 家族みんなで設計に参加してきたAさん家族です
- 11.2019年06月02日
-
- 天井部分
- あらわしになる天井部分の美しい仕事
- 12.2019年06月02日
-
- 大きい家なので天窓が・・・
- 古民家のような作りなのでありがちになる「暗い場所」をなくすために天窓が設けられています
- 13.2019年06月02日
-
- 古い木材と新しい物の組み合わせ
- 14.2019年06月13日
-
- 古い材木を使用
- 「古屋あり」物件だった土地を購入されたので取り壊した古い家のまだまだ使用できる部材を親方がチョイスして新居に使用しています
- 15.2019年06月13日
-
- 立派な大黒柱
- 傷つかないように養生された大黒柱
旦那さん自ら皮剥き作業した物です
- 16.2019年06月13日
-
- 美しい三角屋根の家
- 端から端まで一本の圧巻の軒丸太です!
- 17.2020年02月19日
-
- 玄関土間のタイル張り
- ストーブも設置予定となっている玄関土間の
タイル張りの作業も大詰め
一枚一枚造作のあるところは形を整え直して
貼っています。
- タイプ別
- 設計士別
- 福田の仲間たち
- 家の表情図鑑