漆喰の家
のぼり梁の広々リビングは薪ストーブであったか
水戸市 Hさま邸

小さなお子さんにも、老後にも・・・やっぱりあると便利な手すりのある玄関。

屋根の傾斜の形状を活かした高い天井のリビング。

薪ストーブが設置されているので、照明はシーリングファン付きのものを採用。
太い梁に黒い煙突・・・山小屋のような楽しい空間。

大黒柱に壁・・・広くとった廊下・・・懐の広い家という印象を受けます。

神棚もちょこんと美しくおさまっています。

腰壁と漆喰塗りのツートーンにモダンなペンダント照明。
伝統的な工法でも、内装のセンス次第でいろんな表情にすることができます。

天井・壁・床・・・オール木材。木目と色のグラデーション。

取手の幅に縦ラインの木をあしらったツートーンの襖と
壁のラインがおしゃれ!オーダーの建て具ならではの味わいです。

上の写真と同じ建て具を使った和室。
一般的な和室の雰囲気とはまた違った装いです。

三連の引き戸はひとつぶんの幅に収まるように
通常よりレールをひとつ増やしてあります。

木目が鮮やかな材を使った造り付け家具のある洗面脱衣室。

すっきりした タンクレスのトイレを使用。
腰板と合わせて造り付けの収納棚にトイレットペーパーも
操作盤もスッキリ配置。

シンプルな洗面ボウルを絶妙に組み合わせた
オーダーメイドの洗面台。鏡の裏にもたっぷりの収納。

ちょこんとお澄まし・・・ぬいぐるみみたい・・・♡

縦ラインが綺麗な引き戸が並ぶ玄関スペース。

夜の灯りはこんなに暖かく綺麗です。

この家を作った時にでた「くるくる」や「つぶつぶ」
大工さんがきちんと現場で作業した証は、この家の証。
![]()
家族構成 : ご夫婦+娘1人
設計 : 鴨志田玲子建築設計室
![]()